フラッターブログ管理人のmasakiです!
ブログ日記で個人的な日常のことを載せているのですが、
今回は番外編で日記ではなく記事としてやっていこうと思っています!
今回は最近勉強しているphpについて書いていきたいと思ったのですが、
そもそもプログラムについてわからないという方も多いと思います。
プログラムに必須な変数について、
必要項目ということもあり変数の説明していきます!!
もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです!!
出来るだけ初心者の方にも分かりやすくかけたらと思ってます!!
変数のざっくりすぎる説明

プログラミングをやるのに必須なのは変数になります!
計算するのに1の数字や2の数字の代わりに『値を格納する箱というイメージ』です。
分かりづらかったらすみません。。
かなり初歩にはなるのですが変数がわからないとプログラミングはできません。
かなり大事なので覚えておくといいと思います!
これからもしかするとプログラムをやるかもしれませんよ???
変数

ここでは実際に変数を紹介します!
例えばですが、
$hensuu = 1と宣言をすると$hensuuのなかに1が入ってる状態になります。
変数を複数作ってる状態があったとして、
変数で計算ができます!
例えば、
$hensuu1 = 1$hensuu2 = 2
上記の変数が二つあったとして、この変数で計算をすると、
$hensuu1 = 1$hensuu2 = 2
$hensuugoukei = $hensuu1 + $hensuu2
$hensuugoukei この中に数字の3が入っています。
上記のようになります。
自分が勉強しているphpだと以下で出力できます!!
$hensuu1 = 1$hensuu2 = 2
$hensuugoukei = $hensuu1 + $hensuu2
$hensuugoukei この中に数字の3が入っています。
echo $hensuugoukei 3が出力されます
変数を使うと色々な計算ができます!
例えば、
$hensuu1 = 6$hensuu2 = 2
$hensuugoukei1 = $hensuu1 + $hensuu2 // 6+2で 8が出力されます
$hensuugoukei2 = $hensuu1 – $hensuu2 // 6-2で 4が出力されます
$hensuugoukei3 = $hensuu1 * $hensuu2 // 6*2で 12が出力されます
$hensuugoukei4 = $hensuu1 / $hensuu2 // 6/2 3が出力される //
上記のように変数があれば計算が簡単になります!
計算が簡単なので上記のような形でできるのですが、良いシステムを作るともっと複雑で難しくなります。
最初は簡単なものから慣れてきてそこから複雑な計算に挑むといいと思います!
まとめ

いかがでしたでしょうか。
変数は難しいのですが覚えると簡単になります。
変数を使うと複雑な計算などもできて今、世の中に出ているアプリやシステムができます。
これからプログラミングを勉強する方には絶対覚えておきましょう!
確実に使います!
今回紹介させていただく商品ですがプログラミングの基本にもなる本です!
知ってる方の方が多いかもしれませんがもしよろしければ買ってみてください!
かなりおすすめです!
![]() | 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 [ Mana ] 価格:2,486円 |

それでは今回の記事では以上で!
次回のブログ記事で!
この記事はmasakiが記事を書きTakaが監修になってます!
ブログ日記始めました!

完全感覚programmerという日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログより更新していきます!
それでは次回の記事で!
個人的にオススメ記事になります!!



コメント