iphoneの記事を書いている間にpixelというGoogle純正スマホが欲しくなっているmasakiです!
最近はiphoneなどについて書いていくことが多かったのですが、
自分が使っている楽天モバイルについて少し動きがありこの記事を書きました!
今回は楽天モバイル電話縮小?をテーマに書いていきます!
auローミング提供エリアが10月より順次終了が開始しているようですのでそちらの解説や
個人的に縮小した後の感想も書いていきます!
参考になれば幸いです!
以前に紹介した楽天記事になります!!

楽天モバイル1ヶ月目!記事⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

楽天モバイルの電波

元々auの電波を楽天モバイルは借りています。
au (電波を貸す)➡️ 楽天モバイル(電波借りる)
auは楽天モバイルに電波を貸すのに条件を出しています。
ざっくりいうと
電波が届いている範囲が日本の中で70%に到達したら電波の貸し出しを少しずつやめますね!
というような感じでauからの電波の貸し出しが終わったことで楽天モバイルだけの電波のエリアが出てきました。
(今後も増えてきます)
まだ楽天モバイルの電波が完全ではない状態でau電波を借りれなくなってしまうので、
今後このままだと使える範囲が減っていく一方です。
もうすでに東京・大阪・奈良などの一部では、
楽天回線が拡大していないエリアでau回線が使えなくなっているエリアが発生しています。
びっくりなのですが楽天モバイルからエリア関係の通知が全くきてません笑
多少影響するものなので告知くらいは欲しいものですよね。。。
これから楽天モバイルを契約しようと検討している方は、
電波のエリアを確認したうえで契約をしたほうがいいかもしれませんね。
電波縮小の感想

自分は以前から記事にしてますが楽天モバイルは実際に使用してます!
縮小で影響がないかな?と最初は思ったのですがかなり影響がありました。
楽天モバイルの電波縮小後、自宅でずっと圏外になってしまいました。
都内でも結構圏外が増えたと感覚で分かるくらいになってしまいました。。。
これでは5Gどころですよね。
楽天モバイルさん、出来れば普通の電波を復旧して欲しいです。(お願いします。。。)
これからの復旧次第で楽天モバイルを使用する人がかなり左右される気がします。
電波がつながらないと安くても意味がないですからね。
まとめ!

楽天モバイルの影響もあり携帯料金を安くしようというスマホ業界の動きが高くなってきました。
そこの影響を与えたのは本当にありがたいです!
個人的には楽天モバイルはもっと使いたいので電波の復旧をただただお願いしたいと思っています!
今後も楽天モバイルについてわかったことありましたら報告いたします!
今後の楽天モバイルに注目ですね!
たまに覗いていただけると嬉しいです! それでは次回の記事で!
ブログ日記始めました!

完全感覚programmerという日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログより更新していきます!
それでは次回の記事で!
個人的にオススメ記事になります!!


コメント