こんばんわ、
フラッターブログ住人のkoukiです!
自分は看護師の仕事をしています。
看護師ということで当記事から少しの間コロナ関連記事を書いていこうと思っています。
コロナ関連の記事を出す理由としては皆さんへ少しでも知識が広まれば良いなと思ったためです!
他の理由としてはメンバーのmasakiから後日どこかのタイミングで何かあるかもしれません!
できるだけ自分が知っている知識で皆様の役に立てられるように頑張ります!
ちなみに今回のテーマはコロナワクチン副作用についてです!
よろしければ最後まで読んでもらえると嬉しいです!
自己紹介記事URL

⬇️⬇️⬇️⬇️個人的にお勧め記事URL⬇️⬇️⬇️⬇️

コロナワクチン接種後の副作用

ワクチン接種後の主な副反応は、
接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。
上記の症状の大部分は接種数日以内に回復しますので自宅で様子を見てください。
(ファイザー社) ※厚生労働省 Q&Aより一部抜粋
発現割合 | 症状 |
50%以上 | 接種部位の痛み、疲労、頭痛 |
10~50% | 筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、発熱、接種部位の腫れ |
1~10% | 吐き気、嘔吐 |
(武田/モデルナ社) ※ 武田/モデルナ社 添付文書 適正使用ガイド一部抜粋
発現割合 | 症状 |
1%以上 | 疼痛(92.0%)、疲労(70.0%)、頭痛(64.6%)、筋肉痛(61.5%)、関節痛(46.3%)、悪寒(45.5%)、悪心・嘔吐(22.8%)、リンパ節症(19.8%)、発熱(15.7%)、腫脹(14.8%)、発赤・紅斑(10.1%)、遅発性反応(疼痛、腫脹、紅斑等) |
ワクチン接種直後よりも接種翌日に痛みを感じる方が多いです。
ワクチン接種後1週間経ってから痛みや腫れなどが起きることもあります。
また、稀な頻度でアナフィラキシーが発生したことが報告されているそうです。
アナフィラキシーとは、薬や食物が体に入ってから短時間で起こることのあるアレルギー反応です。
蕁麻疹などの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状が急に起こります。
血圧低下や意識レベルの低下(呼びかけに反応しない)を伴う場合をアナフィラキシーショックと呼びます。
もし、アナフィラキシーのような症状が見られる場合は、接種会場や医療機関ですぐに治療を行うことになります。
接種後の症状について

コロナワクチン接種後、数日以内に起こるかもしれない症状(日本医師会資料参照)
- 注射した部位の腫れや痛み・・・当日に現れ、2日程度続く
- 筋肉痛、関節痛・・・多くは接種翌日に現れ、1日程度で治まる
- 頭痛・・・多くは接種翌日に現れ、1日程度で治まる
- 倦怠感、寒気、発熱・・・多くは接種翌日に現れ、1日程度で治まる
上記の症状は数日以内に回復しますのでしばらく様子を見てください。
我慢できないほどの痛みがある場合や発熱が2日以上続く場合などで受診すべきかどうか迷う場合、
まずはかかりつけ医やワクチンを接種した医療機関へ電話で相談してください。
また、ごくまれではあるものの、ワクチン接種後に軽症の心筋炎や心膜炎が報告されています。
軽症が主体でありますが、ワクチン接種後数日以内に胸痛、動悸、息切れ、むくみ等の症状が現れたら医療機関を受診してください。
下記に首相官邸より全国のコロナワクチンの相談所まとまっていますので、
必要な際は相談してみてください。
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
最後に

いかがでしたでしょうか。
今回はコロナワクチン副作用について書いていきました。
ほとんどのワクチンは副作用が大体同じようですが、ワクチンによってはやや副作用が異なることもあるようですね。
皆さんの地域はどのワクチンなのか調べて見てください。
できるだけ調べてからワクチン打ったほうが心構えができて良いのかなと思います。
次回はいろんなワクチンの種類について書く予定です。
予定が変わって他のことを書いたらすみません笑
記事はこの辺で以上になります。
自分はアマゾンなどでネットで完結させて買い物をすることが多いのですがその時に買ったもののリンクだけ載せておきますので良かったら見てみてください!
持ってるかもしれませんが!
消息液とマスクです!
それでは次回のブログ記事で!!!
ブログ日記始めました!

とある看護師の日常日記というブログ日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログよりは緩く更新していきます!
それでは次回の記事で!
クリックいただけると嬉しいです!
個人的にオススメ記事になります!!


コメント