みなさんこんにちわ、
フラッターブログ住人のkoukiです。
皆さんはコロナ禍でご自宅でいかがお過ごしでしょうか?
私は、看護師なので病院に行かなければいけないので、
病院と自宅の往復のみで好きなラーメン屋に行けずにイライラしています。
(早くリモートワークに看護師もならないかぁ)
そんな中、ラーメン食べたすぎる看護師の私に救世主がやってきました!!
それは「宅麺」というラーメン専用の食品サービスです!

宅麺

今回はそのことについて書いていきます!!
良かったら最後まで読んで欲しいです!!
それでは参りましょう!!
宅麺というラーメン専用の食品サービス
全国のラーメン屋さんを取り扱っておりいろんなジャンルのラーメンを取り揃えています。
我慢できず宅麺のサイトにがっつき、二時間どのラーメンを食べようか悩んでしまいました😆
王道のしょうゆ・塩も捨てがたく家系もいいし、ガッツリの二郎インスパイア系もいいな~と。
2時間しっかり一人であーでもない、こーでもないと考えた結果、
埼玉県久喜市にある蒙麺 火の豚の”フュージョン”と山形県山形市にある中華蕎麦 ”極中華蕎麦”
を注文してみました。
火の豚は一度食べたことがあったのですがかなりからかった記憶があります。
水をグラス何杯飲んだことか😅
そのなかにあるスープからくるうまみはとても印象があり、ついつい注文してしまいました。
もう一つのひろたさんは食べたことないものを選ぼうと思い探していたら、
インパクトのあるトロ豚はとてうまそうで、みながらよだれをこぼしましそうになりました😅
(いや気づいてないだけで、落ちていたかもしれません笑)
たのんで数日後ヤマト運輸のクール便で届きました!
早速昼ご飯にひろたから食べましたがまちがいはなかった!!
トロ豚のうまみがすごくて、めんもスープをしっかり絡むいい感じの極太縮れ麺ですごくもちっとしました。
ただ、自分がもやしをたくさん入れすぎれ食べるのに苦労しました😅
火の豚はもう少ししてお腹の調子と相談しながら食べていきたいと思います。
最後に?!
そんなわけで、今回は「宅麺」という素敵な出会いを話していきました。
ラーメン好きの皆さん、せっかくなので食べに行けないところのラーメンを頼むという楽しみもあるので、
是非頼んでみてください!!!!
URLだけ貼っときますね!

宅麺

それでは次回のブログ日記で!!!
個人的にオススメ記事になります!!




コメント