みなさんこんにちわ、koukiです。
今回は急性期病棟で経験したことを書いていきたいと思います。
皆さんは仕事しているうえで、うれしいこと,つらいことやおもしろいこと、はらたつこと、
たくさん経験していると思います。
ただの生活でさえ起こることなので仕事という緊張する空間だと変につぼったりしたりしませんか?😅
自分は結構緊張するタイプなのですが変に緊張するとちょっとしたことでも、
笑ってしまう癖があります。(←ほんとに治したい😅)
そんな中でいくつか体験した出来事を書いていきたいと思います。
病院のなかの病棟での出来事なのでコアな話になるので是非楽しんでもらえたらなと思います😆
夜勤の時に「今日は暇ですね~」といったばかりに…

自分が初めて、夜勤に入った際に「今日は暇ですね~」と言ってしまったんです。
先輩の顔を見たらがっかりした顔をされます。
あるいは意識せずに「今日はゆっくり仮眠できそうですね」と伝えて怒られた経験があります。
不思議なことにこの言葉を言った後に、嵐のようにナースコールが頻回だったり、入院がバンバン来たりやいきなり普通の患者さんが急変が起きてしまうのは、
私も含めて全ての看護師さんが何度も体験している夜勤での不思議なあるあるです。
昔からあるジンクスみたいなのです。
そのおかげで、夜勤中に入院が7件きて、認知のおじいちゃんが徘徊するもんだから落ち着くまで一時間かかったりして、
睡眠時間は取れませんでした。
(おかげで夜勤恐怖症になりました😅)
夜勤後は…
夜勤中はとっても忙しくて、終わったらすぐに帰って絶対に寝ようと心に決めます。
でも仕事が終わって太陽の光を浴びると元気が出て、何でもできる気がしてすぐに帰ろうから、
同僚と飲みに行ったり、ご飯を食べに行ったり元気な人はそのまま出かける人も多いです。
さっきまでの疲れはどこに行ってしまったのやら。
実際私は、夜勤明けに時間が9時になるのでそのあと平日のすいている時間にディズニーランドの弾丸で
車を運転していったことがあります。
運転中は問題なかったのですが、肝心のディズニーランドではほとんどベンチで寝てましたね😅
夜勤後は何をするかわかりません😅
夜勤明けの買い物は非常にリスクが高いです。
一度経験しましたが夜勤明けに一年間ずっと悩んでた300万の車を即決で購入した経験があります。
友人でもほしいと思っていなかった貴金属やブランドの服を買ってしまい、友人は30万をかって買っている人もいました。
なので「夜勤後の看護師にいいじゃんいいじゃんと進めるのはやめましょう!」
財布のひもがなくなっていますので😅
医療ドラマをみていると…
今はたくさんの医療ドラマがありますよね。
コードブルー、医龍、グッドドクター、恋は続くよどこまでも、コウノトリ、ドクターXなどなど
看護師が医療ドラマを見ていると、非現実的な症例や状況のことに「こんなのないよ~」や
「ありえない」と突っ込んでしまいます。
特に最期を迎える方が一言しゃべって死ぬ場面や、急に心電図がフラットになる様子を見ると、
「ドラマだな~」と感じる人が多くいます。
特に手術中の素早い対応やありえない心臓マッサージなどはついつい文句を言ってしまいます😅
なので、家族や友人に一緒に見たくないといわれてしまいますね😅
自分が受診するときに…
病院に受診に行くと自身が看護師とわかってしまうことが嫌で、
つい近くの自分が勤めている病院よりも遠くの知り合いのいない病院を選択しがちになります。
看護師であることを知られると知識がある前提で話されたり、質問しにくくなってしまうからです。
まったく専門分野も違うのに看護師だからそれくらい知っているでしょという医師もいるのでなおさら言いたくはないですよね😅
いつまで聞こえるのあの音は…
病院で仕事していると音に敏感になります。
心電図モニターの音、呼吸音、心音、腸蠕動音、院内放送、患者さんの声、認知症患者さんが柵を外して落とした音、
救急車の音、ナースコールの音などなど仕事中は音に敏感にならなければならずなったらすぐに行動、
のような軍隊並みの俊敏性を身に付けている看護師もいます😅
仕事中はそれが正解なのですが、仕事から帰って寝るときにモニターのアラーム音、
ナースコールの音などなどが頭から離れず一年目は特に苦労しました😅(騒音手当が欲しいぐらいに寝れませんでした😅)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は主に苦労した5つの経験した出来事を話していきました。
まぁどれも大変ですが、音だけはほんとにやみました😅
皆さんもやまないようにいやなことは未然に防ぐすべをまなんでください。
ちなみに看護師の仕事では書くことがかなり多いです。
その中で個人的に気に入っているボールペンになります!
今だと名入れも無料なので良かったらプレゼントとか仕事でいかがでしょうか!
書きやすくてオススメです!
![]() | 価格:1,000円 |

それでは次回のブログ日記で!
個人的にオススメ記事になります!!



コメント