フラッターブログ管理人のmasakiです!
記事としては少し久しぶりおかもしれません!
編集をずっとやってました笑
今回は楽天モバイルのレビューについてやっていこうと思っています!
楽天モバイルのレビューは少し久しぶりですが、
ある意味最新版になるので参考になったら幸いです!
楽天モバイル関連の記事だけ載せておきます!
前回記事URL

最初の記事URL


楽天モバイル

まず最初はざっくりですが楽天モバイルはどんなプランについて書いていきます!
楽天モバイルのプランはかなりシンプルです!
プランの種類は1つで段階制になってます。
1GB未満だと0円
1GB以上で3GBだと980円
3GBから20GBだと1980
20GB以上は2980円
上記の通りでかなり覚えやすいプランになってます!
これ以上覚えることはありません笑
ここでのプラン紹介は以上になります!
2021年版の通信について

最初に注意事項だけ書いておきます。
楽天モバイルは発展途上というのもあり電波は一部auのものをお借りしているエリアがあったりします。
auの電波での使用を5GB使用すると1Mbpsという少し速度の遅い電波に速度制限になる仕様になってます。
上記を踏まえた上でご紹介させていただきます!
自分は関東に住んでいるのですが問題なく使用できています。
都内に行った際にはもちろんのこと関東でたまに出かけたりすることがあったのですが、
基本的には楽天の電波が通っており繋がらないことはありませんでした!
都内ではない場所も使えないことがなくて逆にびっくりしています笑笑
あまりにも普通に使えるので気づいたら20GB使ってたりします笑
使用容量に関しては楽天専用のアプリで確認ができるので気にして使う方も簡単にすぐ確認ができます!
料金をなるべく抑えたいという方にもここはかなり良いのではないかなと思っています!
あとは電波がつながりづらい場所はauの電波がつながるというのもあり、
個人的にはなんとか使えるのではないかなと思ってます!
圏外の文字は自分の中では一度も見なかったです!
なんなら格安SIMより快適でびっくりしました!
楽天モバイルは契約ありかなしか

楽天モバイルですが個人的におすすめかなと思ってます。
メインにしたい方は県の首都に近いところだと余計にありなのかなと思っています。
サブ回線として様子見はかなりおすすめです!
サブ回線での契約で試しに使用してから
大丈夫な場合に限り本回線を乗り換える方がスムーズでストレスもなく使用できるかなと思いました!
心配な場合も解約金がかからないため試しに使ってみることをお勧めします!
試しに使ってみてダメそうなら維持費は無料なので維持するだけ持っておく方が良いと思います!
時間が経って使ってみての繰り返しですかね!
最後に

いかがでしたでしょうか。
今回は楽天モバイルレビューをやってまいりました。
安いのは知っているという方も多いとおもいます。
先程と同じことを言ってしまいますが、
個人的には本回線でも問題なく使えなくないのかなと思ってます。
心配な方は新規でサブ回線として使っていくのが現状で安心して使えて1番良いのかなと思っております。
使っていて気にならないと思ったら本回線に切り替えるのがいいかもしれませんね!
今だと3ヶ月無料キャンペーンなどありますのでぜひ使ってみてください!
ルーターだと1円で購入できて3ヶ月試しに使えちゃうのでこれをきっかけにいかがでしょうか。
リンクは下にあるので気になる方はHPを一度確認してから契約するのが良いかもしれませんね!
自分はこれからも使おうと思っています!
ご利用の流れ




ブログ日記始めました!

完全感覚programmerという日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログより更新していきます!
それでは次回の記事で!
個人的にオススメ記事になります!!


コメント