おはこんばにちは! ファミマのホットミルク 無敵説をみんなに広めたいmasakiです!
前回はiPhone12の機種がどれがいいかについて解説しました。
iPhone12が発売されると発表されて機種変更を検討している方がかなり多いと思います!
なんなら発表される前からiPhone12に変更すると決めている方もいらっしゃるかもしれません!
上記のことをふまえて今回はiPhone12をなるべく安く購入する方法を紹介したいと思います!
気になる方は読んでいただけると幸いです!
(あくまで1つの方法があるという紹介ですので全員ができるかわかりませんのでご了承ください)
前回紹介したiphone機種選定のURLは⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

⬇️⬇️⬇️⬇️当記事の続きに値する記事になります!⬇️⬇️⬇️⬇️

appleのイヤホンについて記載した記事は⬇️
iPhone12 発売日!

以前のiPhone12の記事で記載はしてありますが一応載せておきます!
iPhone12の発売ですがキャリアなど関係なく購入が可能です!
iPhone12, iPhone12 Pro:2020年10月23日
iPhone12 mini, iPhone12 Pro Max:2020年11月13日
上記は予定ですので延期されたりする可能性がありますのでお気をつけください!
また予約受付も始まっていると思うので購入をすぐにされたい方は忘れずにした方がいいです!
iPhone12 実質価格!

iPhone12の本体価格になります。
前回の記事でも載せましたが今回は有名キャリアも含めて載せてます!!
apple | au | ソフトバンク | docomo | |
本体価格 | ||||
iPhone12 64GB 128GB 256GB | 9万4380円 9万9880円 11万1980円 | 10万3430円 11万8260円 12万2435円 | 11万880円 11万6640円 13万1040円 | 10万1376円 10万9296円 12万3552円 |
iPhone12 mini 64GB 128GB 256GB | 7万4800円 7万9800円 9万800円 | 未定 | 未定 | 未定 |
iPhone12 pro 128GB 256GB 512GB | 11万7480円 12万9580円 15万3780円 | 12万7495円 14万750円 16万8170円 | 13万7520円 15万1920円 18万円 | 12万9096円 14万2560円 16万9488円 |
iPhone12 proMax 128GB 256GB 512GB | 11万7800円 12万8800円 15万800円 | 未定 | 未定 | 未定 |
appleやキャリアの販売価格を上記のリストにしてみました!
(調べて記載してるため間違えている部分があったらすみません。)
リストを見るとキャリア価格がかなり高いのが目立ちます!
appleでの購入はSIMフリーでの購入になります!
またキャリアでの購入はSIMロックがされている状態での購入になります。
(リストのキャリアの価格は正直ぼったくりですね笑)
docomo | 64GB | 128GB | 256GB |
新規・機種変更 iPhone12 | 6万7584円 | 7万2864円 | 8万2368円 |
MNP iPhone12 | 5万2928円 | 5万8208円 | 6万7712円 |
au | 64GB | 128GB | 256GB |
新規・MNP iPhone12 | 5万5430円 | 5万7500円 | 6万5435円 |
機種変更 iPhone12 | 4万9930円 | 5万2000円 | 5万9935円 |
ソフトバンク | |||
iPhone12 | 5万5440円 | 5万8320円 | 6万5520円 |
上記はiPhone12の料金で3キャリアの本体料金です!
docomo | 64GB | 128GB | 256GB |
新規・機種変更 iphone12 pro | 8万6064円 | 9万5040円 | 11万2992円 |
MNP iphone12 pro | 7万1408円 | 8万384円 | 9万8336円 |
au | 64GB | 128GB | 256GB |
新規・MNP iphone12 pro | 6万7735円 | 7万4750円 | 8万9930円 |
機種変更 iphone12 pro | 6万2235円 | 6万9250円 | 8万4430円 |
ソフトバンク | |||
iphone12 pro | 6万8760円 | 7万5960円 | 9万円 |
上記はiPhone12 proの実質価格になります!
それぞれ個人的に調べたものになります!
間違ってる部分がある可能性がありますので詳しくは店舗などでお問い合わせいただきたいです!
結局どこで買えばいいの?

結局どこで買えばいいの?と思いますよね!
機種変更をする場合などで記載いたします!
下取りしたくない方!
端末を下取りしたくない方はappleがオススメです!
例外はあるかもしれませんがキャリアでの割引に関しては基本的に下取りありきです。
2年後などに機種変更をする際に下取りをしたくない方はappleで購入をオススメします。
(自分もappleで購入を考えてます)
下取りするつもりの方!
MNPがいいかもしれません。
こちらに関しては持っているクーポンや近くの店舗さんによって変わるものになります。
ここでは断言はできませんが比較的に乗り換えは安くなりやすいです!
ただ、乗り換えの際には勢いだけでやると戻れませんのでお気をつけください!
(状況によっては機種変更が安くなるかも?)
場合によっては手数料がかかるのでキャリアだと高い場合もあります!
その場合はappleでの購入がいいかもしれません!
場合にもよりますが安く購入したい場合やiPhoneを安く利用したい場合は、
そもそもiPhone11などは今回の発表で全体的に安くなりました。
そちらを検討するのもいいかもしれません!
最後の一言
キャリアだと高くなる傾向があります。
特に機種変更の場合は約6000~10000円の手数料がかかる場合がほとんどです
手数料は本体料金とは関係ありません。
量販店での購入にするだけで手数料がなくなると言うケースを何個も知ってます!
量販店だとその日の売り上げがなさすぎてフィルムを無料でもらえたりなど、
運がいいとショップではないことサービスを受けられたりします。
ぜひ近くのショップさんや量販店などに足を運んだりしてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたでしょうか
機種変更をする際などにどこでしたらいいかわからないですよね!
今後は乗り換えなどにどういったことをしたら安くなりやすいか伝えられたらと思いますので、
今後もフラッターブログをよろしくお願いいたします。
気になることをなるべく細かく記載いたしますのでぜひみにきていただけると嬉しいです!
それでは次の記事にて!
にほんブログ村 クリックだけでもお願いいたします。
個人的にオススメ記事になります!!



コメント