こんにちはKOUKIです。
最近一段と寒くなってきて体調を崩す方もいらっしゃるかと思います。
健康やダイエットのために運動をしたりして体調管理している方多いですよね!
二か月後には年末年始で飲み会シーズンが始まります。
個人的にダイエットしている方はこれからは特に大変な時期だと思います。
今回は男性ダイエット というテーマで書いていきます!
一般男性の特徴

上記の内容が特に社会人の方に多いのではないでしょうか?
帰宅時間なども含めて時間的にきついとなると普段の食事がとても大事になってきます。
- 料理が簡単(むしろコンビニ食でどうにかしたい)
- 内臓脂肪を減らす食事
- 筋肉を保ちながら痩せる食事
- 油物を適度に抑える食事
- 飲み会をどうにか切り抜ける食事
上記の5項目がとてもうまくできるコツになります。
今回はここら辺の要点を絞って話していきます。
食事をとる時間は?

理想は毎日3食を取り夕食は前倒ししして8時以降の食事をとらないようにすることが、
ダイエットとしてはベストです!
ただこれは不可能な人の方が多いと思います。
食事を3食取ればいいというのは分かったが時間はどうすればいいかということですよね!
ここではそこまで厳しいルールはかしません。
最低限守りたいのは上記の 2つのルールのみです。
少々大変だと思いますが、
今日まで出来てなかった人には効果は良いはずなのでぜひやってみてください!
コンビニ飯はいけないの?

自炊する暇がないという人も多いと思いますがコンビニ飯でも全然OKです。
むしろ最近ではダイエットに適した食材がかなり手に入りやすくなりました。
- 総菜類
- 鶏ささみ
- 海藻サラダ
- おにぎり(もち麦)
- 蕎麦
コンビニでは弁当を買うのをやめて、
上記の食材などの代謝が遅く吸収しにくいものを選べばOKです。
糖質が入っているものもありますが紹介したものは、
吸収が遅く白米をたくさん食べるよりコンビニで買った方がむしろ痩せるかもしれません
丸善 PROFIT プロフィット 国産鶏 SASAMI ささみ【20本入】プロテイン 低糖質 糖質オフ 糖質削減 低カロリー ダイエット サプリ 筋肉 とりささみ サラダ 鳥のささみ チキン ササミ 鶏ささみ 筋取り タンパク質 たんぱく質価格:3,456円 (2020/10/19 18:49時点) 感想(67件) |
他にタンパク質に関して記事を書いているのでぜひこちらも参照ください

ついつい食べ過ぎた日には?

飲み会などで若い方だとついつい食べ過ぎてしまったときがあるかと思います。
(自分も焼肉食べ過ぎちゃいます笑)
最近は特別健康食品などに入っているデキストリンというものがあります。
このデキストリンの作用は糖の吸収を阻害する効果があります。
- からだすこやか茶
- コカ・コーラプラス
- スプライト・エクストラ
- 綾鷹特選茶
![]() | 【スタンプラリー対象】 コカ・コーラ プラス 470ml 24本 (24本×1ケース) PET 特定保健用食品 炭酸飲料 Coca-Cola 価格:2,088円 |

![]() | 【スタンプラリー対象】 綾鷹 特選茶 500ml 24本 (24本×1ケース) PET 特定保健用食品 トクホ あやたか 緑茶 お茶 安心のメーカー直送 送料無料 価格:3,888円 |

上記の飲み物が国から推奨されている飲み物となっております。
いつも飲んでいるコーラをコカ・コーラプラスに変えるなどの置き換えるのもいいと思います!
ダイエット中の飲み会は敵?

ダイエット中に飲み会などのイベントに誘われるととても腹立たしくなる気持ちがある半面、
頑張っているときにはとても魅力的に感じることもあると思います
ルールを守れば、実は居酒屋はダイエットに向いているんです!
- カクテル系・日本酒は飲まない
- ビールは2杯まで
- 基本は焼酎(芋は×)
- おかずは玉子・きゅうり・サラダ・魚系に絞る
上記を抑えていけば急激な糖吸収することなく満足感のいく飲み会になるとおもいます。
さすがに〆のラーメン・雑炊とかは控えたほうがいいですね😅
最後に

- 内臓脂肪を減らすためには三食をきっちりとる
- 時間を決めて食事をする
- 寝る2時間前に食事を終える
- コンビニ飯でも全然OK
- 糖質はやっぱり控えめ
- デキストリンは男性ダイエットの強い味方
- 飲み会でも食べ物を選べば問題なし
- 一度食いすぎると火が付くよ
- 短期スパンでストイックにいこう!
以上のことをしっかり守って安全で健康にダイエットをしていきましょう!!
次は女性ダイエット編で
それではまた次の記事で✋
ブログ日記始めました!

とある看護師の日常日記というブログ日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログよりは緩く更新していきます!
それでは次回の記事で!
クリックいただけると嬉しいです!
個人的にオススメ記事になります!!

コメント