こんにちは、フラッターブログ住人のkoukiです。
最近、個人的にですが体動かすようになり体力が増えた気がして嬉しいです!
そんなことより看護師のお仕事をしているということもあり病気などに詳しいです。
最近の世の中ではコロナが蔓延していますが皆様はどのくらい知識がありますか?
「肺炎の症状と一緒なんでしょ?」「コロナってよく言われてるけど名前だけ...」
「風邪って言われてるから大丈夫」「コロナになっても私は死なない」
などの声が聞こえてきそうですね。。。
そこで今回はコロナについて詳しく書いていきたいと思います。
前回書いた記事のURL⬇️⬇️⬇️⬇️
検査編

以前に書いた記事のURL⬇️⬇️⬇️⬇️
治療・ケア編

コロナ(COVID-19)
コロナは「COVID-19」と言われます。
SARS-CoV-2と呼ばれるコロナウイルスを病原とする感染症です。
症状
・発熱
・味覚障害
・嗅覚障害 を伴う
頻度の高い症状は発熱・咳嗽・倦怠感・呼吸苦です。
潜伏期間;1~14日(平均5.6日)
無症状感染症:・数%~60%
無症状患者さんでもウイルス量は多く、感染力が強いです
ウイルス排出期間:・遺伝子は長期間検出するもの。
感染力があるウイルス排出期間は10日以内
ウイルス排出のピーク:発症日
重症度:重症になりうる(人と状況による)
致死率:3~4%
ワクチン:開発中である。
現時点では有効なワクチンは存在していない
治療:軽症例については、確率された治療薬はなく多くの薬剤が治療治験中
急性呼吸窮迫症候群の合併:しばしばみられる
最も特徴的なことは、ほとんどの人が軽症や無症状なのに少数の方は非常に重症になったりで死亡する、
そのギャップが、人々の間での認識のギャップや対立、分析も生んでいるみたいです。
(「コロナなんて風邪みたい」「怖くて外に出られない」などなど)
COVID-19の経過
発症~1週間程度:風邪症状・嗅覚味覚障害(80%)
⬇️⬇️⬇⬇️⬇️
軽症のまま治療
1週間~10日 :呼吸困難、咳・痰(20%)
⬇️⬇️⬇⬇️⬇️
肺炎症状が増悪し入院
10日以降 :人工呼吸器管理など(5%)
⬇️⬇️⬇⬇️⬇️
️集中治療室へ 2~3%で致命的に
後遺症に関してですが、
回復後(発症から平均2か月後)も患者さんで倦怠感と呼吸苦を訴えることが多いそうです。
上記が症状についてです。
次回はどこから感染していくのかということを話していきます。
感染経路は飛沫感染が主体と考えられています。
上記のうえで一概にマスクだけしていればいいというわけではないようですね。
ちなみに人は、1時間に平均23回もの回数を無意識に顔を触っているそうです。
そのうち、目・鼻・口などの粘膜は約44%を占めるといわれており接触感染に注意が必要です。
特に注意が必要な場面はよく言われている3密(密閉・密集・密接)の環境に注意が必要です。
感染リスクがかなり高まります。
代表的なクラスターの事例として、
「昼カラオケクラスター」「職場会議クラスター」「スポーツジム」
「接待を伴う飲食店クラスター」「バスツアー」ですね。
細かく説明すると、
①飲酒を伴う懇親会等
・飲酒の影響で気分が高揚すると同時に注意力が低下する。
また、聴覚が鈍磨し大声になりやすい
・特に敷居などので区切られている狭い空間に長時間,大人数が滞在すると,感染リスク高まる
・回し飲みや箸などの共用が感染リスクを高める
②大人数や長時間に及ぶ飲食
・長時間に及ぶ飲食,接待を伴う深夜のはしご酒では短時間の比べて感染リスクが高まる
・大人数(例:五人以上)の飲食では,大声になり飛沫が飛びすくなるため感染リスクが高まる
③マスクなしでの会話場面
・マスクなしに近距離で会話をすることで,飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染が高まる
(マスクなしの感染例:昼カラオケなど)
・車やバスで移動する際の車中でも注意が必要
④狭い空間での共同生活
・狭い空間での共同生活(例:寮の部屋、トイレなどの共用部分)は、
長時間にわたり閉鎖空間が共有されるため、感染リスクが高まる
⑤居場所の切り替わり
・仕事での休憩時間に入ったときなど居場所が切り替わる(例:休憩室,喫煙所,更衣室,など)、
気の緩みや環境変化により、感染リスクが高まることがある。
上記などがあるようですね。
コロナですが今後はさらに増えていくと予想されています。
その中で当ブログ記事にて色々と対策などについて、知識などを参考にしていただき、
感染対策を個人でも行っていくことで感染拡大を減らせると思うので是非一読を!!!
コロナがなるべくインフルエンザみたいにワクチンで予防ができるようになればと思っています。
この辺で今回のブログ記事は終わります!!
一応コロナ対策のために消毒液のURL載せておくので対策してください!
![]() | ビオレ u手指の消毒液 置き型 本体(400ml)【2sh24】【ビオレU(ビオレユー)】 価格:660円 |

次回はさらに深く書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
それでは次回のブログ記事で!!
ブログ日記始めました!

とある看護師の日常日記というブログ日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログよりは緩く更新していきます!
それでは次回の記事で!
クリックいただけると嬉しいです!
個人的にオススメ記事になります!!
コメント