どうも最近メンタリストdaigoさんのdラボに入会したmasakiです!
最近はiPhone12について記事をたくさん書いています!
自分は元々携帯販売員をしていました。
その経験をみなさんに損の内容に共有したいと思い記事を書いています!
今回も損をしないように書いていこうと思います!
ここで前回に書いた記事一覧載せておきます!



今回のフラッターブログはiPhone12は買わない方がいい?
をテーマに書いていきたいと思います。
10月にiPhone12が発表されてすごい良いなと思っています!
iPhone12を初めて使ってみようかなと思う方や、買い換えようかなと思っている方は多いと思います!
確かにすごいいい商品なのは間違い無いです(確信!)
そもそも発表されて注目されたのはiPhone12ですが元々ある商品のiPhone11などのがあります!
個人的にはこちらも注目すべきだと思いました!
参考になれば幸いです!(参考になります!)
フラッターブログでは元携帯販売委員、看護師、プログラマー、院生の4人でブログ運営しています!
たまに覗いてもらえるとありがたいです!
iphone12 買わない方がいいの?
本題に入りますがiPhone12が発表されて商品を欲しいなと思った方は少なく無いと思います!
(個人的にはiPhone12 miniが欲しいなと思いました!)
iPhone12が魅力的な商品なのは間違い無いのですが今回、注目したのが値下げされた商品の存在です!
当たり前かもしれませんがiPhone12発売されてもiPhone11などの商品が販売停止になるわけではありません!
元から販売されているiPhone11などの有能商品がiPhone12の販売によって値下げされると言うことです!
コスパの良い買い物をしたい方もいらっしゃると思います!
iPhone11などがいかにコスパが良いのか商品の値段がわかりやすくなるように
値下げされている商品をリストにしてみました!
appleリスト | 64GB | 128GB | 256GB |
iPhone11 | 64,800 | 69,800 | 80,800 |
iPhoneXR | 54,800 | 59,800 | 無し |
iPhoneSE (料金改定はされてはいない。) | 44,800 | 49,800 | 60,800 |
iPhone12 mini | 74,800 | 79,800 | 90,800 |
apple store での販売価格(storeでしか販売してない) | 64GB | 256GB | 512GB |
iPhone11 pro | 106,800 | 122,800 | 144,800 |
iPhone11 proMax | 119,800 | 135,800 | 157,800 |
価格を見ていかがでしょうか?
(参考までにiPhone12 miniの価格も入れてみました!)
正直こっちが良いなと他のものを気になった方は少なく無いと思います!
価格を見て思ったのが
コスパ 性能 デザイン 全て完璧だなと思いました!
こちらを見なければよかったと言う人も少なく無いかもしれませんね!
iPhone カラーバリエーション
先ほどのリストにて紹介した商品のカラーバリエーションを記載します!
iPhone11 ホワイト ブラック グリーン イエロー パープル レッド
iPhone XR ホワイト ブラック ブルー イエロー コーラル レッド
iPhone SE レッド ホワイト ブラック
iPhone mini ブルー グリーン レッド ホワイト ブラック
iPhone pro iphone proMax ミッドナイトグリーン シルバー スペースグレイ ゴールド
それぞれ見た目が違くて色々なデザインで魅力的ですよね!
参考になれば幸いです!
iPhone性能
商品リスト | カラー数 | 最低価格 | 画面の大きさ | カメラ レンズ数 | セキュリティ | 防水 | ワイヤレス 充電 |
iPhone11 | 6 | 64,800 | 6.1インチ | 2 | Face ID | 水深2mで 最大30分間 | ◉ |
iPhoneXR | 6 | 54,800 | 6.1インチ | 1 | Face ID | 水深1mで 最大30分間 | ◉ |
iPhoneSE | 3 | 44,800 | 4.7インチ | 1 | Touch ID | 水深1mで 最大30分間 | ◉ |
iPhone12 mini | 5 | 74,800 | 5.4インチ | 2 | Face ID | 水深6mで 最大30分間 | ◉ |
apple store 販売価格 | |||||||
iPhone11 pro | 4 | 106,800 | 5.8インチ | 3 | Face ID | 水深4mで 最大30分間 | ◉ |
iPhone11 proMax | 4 | 119,800 | 6.5インチ | 3 | Face ID | 水深4mで 最大30分間 | ◉ |
基本的なスペックをリストにしました!
カメラのレンズすうは基本的に多い方が性能が良くなるのでわかりやすいと思ったので数にしました!
参考になれば良いなと思います!
iPhoneどれが良いの?
元携帯販売員が今回紹介したiPhoneXR〜iPhone12 miniまでを含めたオススメになります!
コスパ重視の方!
値段をなるべく下げたい方はiPhoneSEがオススメですが、
今回価格改定された商品の中ではiPhoneXRがオススメです!
セキュリティ関連で気になる方!
こちらはFace ID Touch IDの違いになりますが、
全面ディスプレイの機種がほとんどになります!
その中で差別化をする場合、Touch IDはiPhoneSEになり、
その他の機種がFace IDになります。
重要度によりますが最近はマスクをする方がほとんどだと思うため指紋認証を考えると
iphone SEがオススメになります!
性能重視の方!
これはCPU カメラ バッテリーの全てが良いため
性能重視の方はiPhone11 proMaxがオススメです!
デザイン重視の方!
正直、それぞれの価値観なので私が決められるものではありませんが、
カラーバリエーションが豊富なのはiPhone11 iphoneXRになります!
バッテリー重視の方!
iPhoneとか関係なくバッテリーは多い方が良いですよね!
性能も大事ですが使えないと意味ないですもんね!
バッテリー重視の方はiPhone11 proMaxがオススメです!
カメラ重視の方!
こちらはカメラの広角レンズなどの性能が搭載されているiPhone11proMax になります!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんがiPhone pro Maxはレンズが3つあります。
広角レンズなどで複数のレンズがあるスマホはカメラは良くなります!
カメラ重視の方は iPhone11proMax がオススメです!
なるべく新しい機種が良い方!
これは間違いなくiPhone12 miniになります!
まだ販売されてはありませんが比較的に安く手に入りやすく新しいという意味では、
iPhone12 mini がオススメです!
いかがでしょうか。
今回も個人的には内容が豊富に紹介できたかなと思ってます!
ぜひiphoneなどの紹介を今後もしていきますのでたまに覗きに来て欲しいです!
それでは次回の記事で👋👋👋👋
ブログ日記始めました!

完全感覚programmerという日記を始めたのでよかったら読んで欲しいです!
なるべく多く更新できるようにブログより更新していきます!
それでは次回の記事で!
個人的にオススメ記事になります!!


コメント